2012年7月4日(水)
今年の夏も、十勝三菱のエントランス前に風鈴が飾り付けられました。 風鈴は、もともと魔よけ・邪気よけの道具だったようですが、気温が上がり、菌が繁殖しやすく、病も広まりやすい暑くなる時期の魔除け道具、すなわち暑気払いのための器具として次第に定着していったようですね。 点検などでショールームでお待ちの間、風鈴の音色で少しでも涼しさを感じていただければ、嬉しいです♪