今年の十五夜は、9月30日(日)。
多くの方が十五夜には月を眺めてお団子を食べるというイメージを持っているかと思いますが、十五夜が中国から伝わってきた平安時代には貴族は直接月を見ることはせず、杯や水面に映した月を眺め歌を詠むことを楽しんでいたそうです。
歌を詠むだけなら十勝三菱文学王軍団も負けないのですがね!
また月は満ち欠けするだけで呼び方が変わるそうで。
ショールームに様々な月の名称が貼られていますので気になる方は是非!当日にご来店頂いた方にはサプライズがあるかも?
さぁ、今年はどんな十五夜になるでしょうか!
|